
菅田将暉さん主演ドラマ『ミステリと言う勿れ』も、早くも5話まで来てしまいました。
途中からの参加で、自分の準備不足が悔やまれます・・・(-_-;)
主人公の整が、まわりや人を見て、語っていく中で犯人が分かっていく。
だいたい1話で、その事件は完結していますが、何かが繋がっているんですよね~。

4話は、爆弾魔・三船三千夫との会話の中で、爆弾をしかけた場所、時間を見事推理して当てた整。
最後は、土手から凄まじく転げ落ちてしまった整は、5話では入院してしまうらしい・・・(;´・ω・)
第5話はどんな話なのでしょうか?!
最後までお付き合い願えたら嬉しいです♪
『ミステリと言う勿れ』第5話のあらすじは?
ミステリと言う勿れ・5話
土手から転げ落ちた久能整(菅田将暉)は、救急車で大隣総合病院へ検査入院することに。
整が買い物から病室に戻ると、犬堂我路(永山瑛太)から荷物が届いていた。箱に入ったドライフラワーと手紙、そしてラピスラズリの石の指輪が入っていた。その指輪の内側には❝いて座❞のマークが彫られていた。
指輪を落として、拾おうとしたその時、ちょうど刑事の風呂光聖子(伊藤沙莉)がやって来た。池本優人(尾上松也)の計らいで、警察に協力してくれた整の入院費を警察で持つことになったので、その手続き書類を持って来たのだ。
風呂光は、整が拾った指輪、ベッド横のドライフラワーと手紙を見てしまう。そこには、❝会いたいな❞の文字が。風呂光は、女の子からと勘違いをし、動揺から要件を伝え急いで病室から出て行った。
その夜、寝ようとしたとき、誰もいないと思った隣のベッドに何か気配を感じた整は、カーテンを開けるとそこにはある老人がいた。その老人は【自省録】という本を読んでいた。もちろん整はその本を知っていて、少し盛り上がる。その老人は、その本を病院に入院している女の子からもっらたと話した。その女の子は全部丸暗記しているからだと言う。それにびっくりする整。死について話す2人。整の死についての考えを聞いた老人は、自分の担当した事件の話をしだした。その老人は、定年退職をした刑事で、牛田悟郎(小日向文世)と言う。
断る整を無視し、そのまま話を続ける牛田。そして突然問題を出す牛田。見事に正解を出す整に「・・・つまんね」と言い、第2問目を出題する。2問目にも正解し、さらに第3問目を出題される・・・。
さあ、整は牛田の問題を全て正解することができるのでしょうか?
整と牛田とのやり取り、見応えあります!これは、ドラマをぜひ観て欲しいです(*’▽’)
見逃してしまったあなたも大丈夫!
見逃してしまったら?

という方は、大丈夫です♪
第5話は・・・
2022年2月7日(火)放送終了後~2022年2月14日(火)20:59まで無料で観ることができます!
今、Tverでは、【ダイジェスト】も配信されているので、何話か見過ごしてしまったあなたでも間に合いますよ♪
第5話・感想
毎回思うのは、整は常日頃、様々な色んなことを疑問に思って、考えているんだな・・・と感心してしまいます。脳をめちゃくちゃ使ってますよね。牛田に❝死❞について話するところも。整は、
「僕は死んだら、何もなくなるんだと思ってます。眠るのと同じ感じで。ただ、夢も見ないし、二度と起きない、何もかもなくなる。辛いのも、苦しいのも、恨みもなくなる。ちょっと悔しいけど、そうだったらいいなぁと思うし、そうあって欲しいです。」
と言ってたのですが、あぁ、そうだな、そうだったら本当にいいよなぁって、ちょっとしみじみ思ってしまいました。ちょっと悔しいっていうのが、今までの嫌な出来事だったり、後悔だったりを現わしているのかなと。牛田も同じように❝ちょっと悔しい❞想いがあり、整に未解決事件の話をしたんですよね。
牛田は、ずっと真犯人のことを隠していることが、ずっと心残りだったんですね。
あそこのシーンも好きです!「刑事にも負け、長い闘病の末、病気にも負ける」と言った牛田に対しての整の言葉。
「どうして、亡くなった人を鞭打つ言葉で、無神経に使うんだろ。負けたから死ぬんですか?勝とうとしたら勝てたのに、努力が足りず、負けたから死ぬんですか?そんなことない。僕ならそう言われたくない。勝ち負けがあるとしたら、お医者さんとか医療ですよ。その時点の医療が負けるんです。患者本人が、あなたが負けるんじゃない。」
それに対しての牛田の言葉。
「病と闘うぞという気持ちも大切なんだよ。その気持ちが必要な時もある。」
どちらもそうですよね。でも、牛田は負けてない。そう思います。
あと、整が真犯人と対面して、真犯人に牛田がどうして22年たった今、警察に通報したのか、その真意を伝えたところも良かったですね。
しかし、まさか連続殺人犯役に千原ジュニアさんが出ていたのにはびっくりしました(笑)でも、原作の犯人像とものすごくマッチしていて、すごい!
そして、ついに❝ライカ❞登場!!
第5話も、見応えのある面白い回でした!!
次週の予告動画
第6話のゲストは、岡山天音さんと早乙女太一さんですね!
この話も深い!
2022年2月14日(月)夜9時から放送です♪
『ミステリと言う勿れ』第5話の視聴率
10.0%でした。
『ミステリと言う勿れ』公式Twitter
最後に
毎話、整が話す言葉は、胸に刺さりますよね。
「ああ、そうだよな・・・」「自分も、そうだったな・・・ごめんね、お子ちゃ
またち(T_T)」と、気付きがホントにたくさんあるし、この歳で恥ずかしいです
が、勉強になる・・・(´・ω・`)
整みたいな先生がいたら、決めつけなく生徒をよく見てくれて、心救われて、何
かが変わっていただろうに・・・。
あと、風呂光は、どうやら整が気になっているんですね。まさかの恋模様があると思ってなかったんですが、どうなっていくのでしょうか!
次週も楽しみですね♪