韓国で、最高視聴率21.5%を記録したドラマ「グッド・ドクター」!ついに、始まりますね(´▽`*)!!

また新しい山﨑賢人さんが見えるのではないかと期待です!
そして、湊が慕う相手・瀬戸夏見役を演じる上野樹里さん!
演技派の上野樹里さんの小児外科医もまた楽しみです!
それでは、第1話はどんな話なのか、見ていってみましょう\(^o^)/
最後までお付き合い願えたら嬉しいです♪
★「グッド・ドクター」のまとめ記事はこちら!1話~最終回までのあらすじや視聴率などを更新しております!
「グッド・ドクター」第1話のあらすじは?
もし見逃してしまったら?

という方は、大丈夫です♪
2018年7月12日(木)放送終了後~2018年7月19日(木)21:59まで無料で観ることができます!
第1話・予告動画とあらすじ
2018年7月11日(水)夜10時から初回15分拡大で放送される第1話は!
朝の通勤時間帯。新堂湊(山﨑賢人)は初出勤のバスに揺られている。その手には木彫りのメスが握られていた。
その頃、小児外科医の瀬戸夏見(上野樹里)が働く東郷記念病院では会議が開かれていた。そこには小児外科医主任の高山誠司(藤木直人)も出席。議題は人件費削減などによる改善策だ。理事長の東郷美智(中村ゆり)に採算性が悪いと指摘された小児外科の科長、間宮啓介(戸次重幸)はただでさえ人員が足りないと悲鳴をあげる。高山も赤字とは言え小児病棟が減少している中、自分たちの科は子どもたちの最後の砦だと反論。高山の意見に賛成する病院長の司賀明(柄本明)は人員不足の小児科に今日から新しいレジデントを招くと告げる。副院長の猪口隆之介(板尾創路)は黙って双方の意見を聞いていた。
レジデントは湊。大学を首席で卒業していたが、司賀はひとつだけ問題があると提示。湊は自閉症スペクトラム障害だった。医師たちに反対されるが、̪̪̪司賀はサヴァン症候群でもある湊の医師としての能力を高く評価している。
湊がバスを降りると事故が発生。見ると子どもが怪我をして倒れている。通りがかりの医師が容態を診るが、湊は彼の手順を止めて自ら応急処置を施す。湊が子どもの処置を終えた時、救急車が到着。初出勤の病院に急ぎたい湊だが、子どもに付き添うことになる。
東郷記念病院では夏見がERから子どもの受け入れを伝えられた。到着した救急車からは子どものストレッチャーと一緒に湊も現れる。
引用元:「グッド・ドクター」公式ホームページww.fujitv.co.jp/gooddoctor/

私が思う見どころはここ!
第1話の見どころは、【初出勤の湊】
湊のことを高く評価してくれている司賀に対し、多くの医師たちは湊の自閉症スペクトラム障害のこともあり、反対される中、初出勤する湊。
そんな中で、湊がどう周りに影響を与えるのか。これからも注目したいです!
「グッド・ドクター」第1話・感想
⏰まもなく放送開始です⏰
🌙夜10時~放送📺
『<木曜劇場>グッド・ドクター【最高にピュアな小児外科医誕生!】 #01』🐸https://t.co/sZfKjg3Xom#fujitv #グッド・ドクター #山﨑賢人 #上野樹里 #藤木直人 @GoodDoctor2018 pic.twitter.com/374T6MW4CJ— フジテレビ (@fujitv) 2018年7月12日
幼いころ、いじめられた湊を助けてくれた兄。
湊を励まし、「医者にもなれる」と木彫りのメスを作ってくれた。大人になった今でも、それを大事にいつも持っていた。
東郷記念病院では、経営に関する会議が行われていた。
小児科外科は、1億円もの赤字を出しており、他の科を圧迫するほど。経営者の美智は、人員削減を考えていた。しかし、ただでさえ少ない人で、何とか回している状態で、高山や司賀はこれ以上の人員削減は避けたかったし、子どもたちの最後の砦の小児外科を無くしたくなかった。
司賀は、その会議で、新しくレジデントを小児科外科に迎えたいという話を出した。その人は、湊のことだった。大学を首席で卒業していたが、自閉症スペクトラム障害で、サヴァン症候群だった。周りはいい反応を示さず、困っていた。しかし、司賀は、湊の能力を高く評価していた。
その頃、湊はバスを降り、歩いていたところ、歩道で組み立てていた鉄筋が倒れてしまう。しかも、子どもがその下敷きに遭ってしまった。
ちょうどそこを通りがかった医者が応急処置を行っていたが、湊がそれを止め、こういう状態のときにはどうやったのか、覚えていることを出し切り自らが処置を行った。
湊は、東郷記念病院に初出勤だったため、早く行きたい気持ちだったが、その子どもの母親に一緒に付き添って欲しいと頼まれ、救急車に乗り、東郷記念病院に着いた。
美智は司賀に湊を受け入れることを反対したが、ネットに湊が子どもに応急処置をしている動画がアップされており、司賀も、湊の必要性を訴え、半年の間で自分の進退をかけ、湊を見ていってほしいとお願いした。
小児外科では、湊が紹介され、周りの医師たちも、保護者たちも、自閉症だということで、湊を一線おいて見ていた。ただ、夏美だけは、湊を偏見で見ず、湊の指導医に任命された。
夏美は、施設や、看護師、患者の何もかもを覚えている湊に驚く。
しかし、早々に湊は、手術が必要なことを隠していた子どもに、退院はできず、手術が必要だと話してしまう。それに激怒した母親は、湊を子どもに近づけないように間宮にお願いした。
また間宮は、夏美に指導をちゃんとするように言った。
夏美は、湊にカルテには書かれていないそれぞれの事情があることなどを話したが、湊にはわからない。
夏美は、「記憶力が良くても、人の気持ちが分からない人間に医者は務まらない」と言い、まさきの病室に近づかないように言い去った。
まさきは、自分の状態がどうなのか、退院はできるのか、本当のことを知りたがっていた。
そんな時、まさきの状態が悪化し、緊急オペが必要だった。しかし、担当医である間宮はおらず、このままでは命の危険性があると判断した湊は、強行突破で、太郎の協力のもと、オペ室へ運んだ。
そこへ夏美が来て、高山も来て、高山が二つ掛け持ちで手術をすることになった。湊も、何か指示をしてほしいとお願いするが、高山に「お前は早く出ていけ!!」と怒鳴られてしまう。
手術が終わり、湊は高山にまさきのことを聞いた瞬間、高山は、湊を強く突き飛ばした。「お前は医者失格だ。運が悪ければ、2人とも死なせてた」と。
突き飛ばされたときに怪我をした湊を、夏美が手当てしてくれた。そのときに、なぜ、高山が湊に怒ったのか、夏美は優しく湊に教えた。その患者のことをよく知らずに手術することがどれだけ危険なことなのかを。
しかし、湊は純粋に苦しんでる子どもをただただ助けたいという気持ちで、夏美の言っていることがよく分からなかった。
夜、まさきの病室から出た母親は、湊とバッタリ会う。
母親は、湊に「先生、ありがとうございました」と頭を下げた。湊は、高山がしたことだと言うと、母親は、まさきの状態にいち早く気が付いてくれた湊のおかげだと言った。そして、失礼なことを言ったことを深く謝った。
そして、湊は、持ってきていたまさきの大事なランドセルを母親に渡した。
母親は、湊に、まさきの話をしていた。そして、また抗がん剤治療をすることに胸が苦しかった。まさきが病気になったことで自分を責め、申し訳なくて、かわいそうで、涙を流しながら、そんな想いを話した。
湊は
「かわいそうじゃありません。かわいそうなのは、病気であることです。まさきくんはかわいそうな子なんかじゃありません。まさきくんは強い子です。とっても強い子です。」
と言った。大人でも辛い治療なのに、6歳のまさきがその治療をしているから、強いと母親に伝えた。
母親は、笑顔になり、頷いた。
そこへ聞いていた夏美も、まさきが強い子であることを伝えた。そして、まさきは本当のことを知りたがっていることも・・・。
「しょうこさん。まさきくんに、ちゃんと病気のことを話しませんか?大丈夫です。説明して、ちゃんと治療していきましょう」と。
まさきは目を覚まし、病気のことを母親に聞いた。母親は、まさきと向き合い、本当のことを言い、励ました。
退院ができないと知ったまさきは、母親にランドセルの中を開けるように言った。母親はランドセルを開けると、まさきが描いた母親への誕生日プレゼントの絵が入っていた。まさきはバースデーソングを歌い、家族みんなで祝えなかったことを謝った。
まさきは、母親の誕生日パーティーを家で祝ってあげたくて、早く家にかえりたかったのだった。
そして、その絵は湊がこっそり訪れて教えてくれて描いたことを話した。
夏美は、短冊を見ていた湊を思い出し、察した。小児外科に戻った夏美は、お腹が減り、同じようにお腹が減っている湊を連れて、近くの焼肉店へ行った。
そこで、どうして小児外科医になりたいのか質問した。
湊は
「お兄ちゃんです。お兄ちゃんは大人になれませんでした。大人になれない子どもをなくしたいです。みんなみんな大人にしたいです。」
子どものころ、父親から守るために湊を連れて隠れ家に行った兄は、転びそうになったとき、上から資材が落ちてきてその下敷きになって亡くなってしまった。
湊は、短冊に
❝すべての子どもが大人になれますように❞
と書いていた。
第1話・感想
初回放送を終え、改めて皆さま✨
沢山のご感想ありがとうございました🌈反響が大きくて嬉しいです🌻
これからピュア湊を
温かく見守って下さいね☺今日はもう1枚!
オフショットをお届けします📸湊、報酬もらえて良かったね✌🏻#グッドドクター#山﨑賢人#第2話は7月19日放送#フジテレビ pic.twitter.com/JnuTyFEaRs
— 【公式】木曜劇場「グッド・ドクター」《第2話は7/19(木)放送!》 (@GoodDoctor2018) 2018年7月13日
お医者さんによっては、新人に対して、つき飛ばしたりするのかな・・・。甘くない世界だとしても、あんなに怪我するほど突き飛ばさなくても・・・って思ってしまいました・・・(;´・ω・)
確かに戸惑ってしまうとは思います。でも、現実はあんな感じなのかな・・・。
でも、ただただ純粋で素直で真っすぐな湊にしかできないこともありそう。
あのまさきくんの、お母さんを想う気持ちが本当に泣けてきます・・・。またお母さんが、自分を責めてしまう気持ちも分かります。お母さんが悪いなんてことはないのですが・・・。
しかし、山﨑賢人さんの演技がすごくて、今までのドラマや映画を観て来ただけに、本当にいろんな役をこなされる演技派なんだと、本当に思いました。
これからも楽しみです!
まさきくんが目を覚まして退院できないことが分かって、病室でお母さんの誕生日を祝うところが感動しました。
ランドセルの中にお母さんの誕生日プレゼントの絵を入れて、歌を歌って。
「ママ。お誕生日おめでとう」
って。
「グッド・ドクター」第1話の視聴率
第1話の視聴率は11.5%
2018年7月期夏ドラマ・平均視聴率ランキング
順位 | ドラマ名 | 視聴率 |
---|---|---|
1位 | 義母と娘のブルース | 12.4% |
2位 | 遺留捜査 | 11.8% |
3位 | 刑事7人 | 11.5% |
4位 | グッド・ドクター | 11.2% |
5位 | ハゲタカ | 10.6% |
5位 | 絶対零度~未然犯罪潜入捜査~ | 10.6% |
7位 | この世界の片隅に | 9.5% |
8位 | サバイバル・ウェディング | 9.1% |
9位 | 高嶺の花 | 9.0% |
10位 | 警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~ | 7.5% |
11位 | チア☆ダン | 7.1% |
12位 | ゼロ一攫千金ゲーム | 6.7% |
13位 | 健康で文化的な最低限度の生活 | 5.8% |
「グッド・ドクター」公式Twitter
まとめ
子どもたちにも大人気!「グッド・ドクター」山崎賢人の魅力とは?(ザテレビジョン) – Yahoo!ニュース https://t.co/PqZngT3zo8
— 【公式】木曜劇場「グッド・ドクター」今夜10時スタート! (@GoodDoctor2018) 2018年7月12日
いよいよ始まる「グッド・ドクター」!
初出勤の日に、バスを降りた湊は、事故に遭った子どもに応急処置をし、子どもに付き添い、勤め先の東郷記念病院へ一緒に行くことに。
湊は、レジデントとして、迎え入れてもらえるのでしょうか!