
だんだん、鏡をみるのが怖くなってきて現実逃避をしたくなる・・・(汗)。
ほうれい線があるのと、ないのとでは、顔の若さの印象がかなり違ってきますよね。
若い時は、ハリがあって、ツヤもあって、ほうれい線なんて気にしたことはなかったのに。。。
悲しいことに、年を重ねるごとに、どんどんほうれい線はクッキリするわ、毛穴なんてなみだの形になってくるわ。。。
しかーし!!ある方法で、悩んでいたほうれい線が薄くなってきたので、その方法をお伝えしていこうと思います!!
原因
この❝ほうれい線❞て、何だと思いますか?

私ずっとシワの一つだと思っていたのですが、実はほうれい線はシワじゃなかったのです!
ええー!!ってビックリしたのは私だけかもしれないですが(´・ω・)・・・。
シワじゃなかったら、一体なに?って思いますよね。
・・・それは頬のたるみでできる境目だったのです!!
どうして頬がたるんでくるのでしょうか?
一番の原因は、筋肉の衰えだったのです。
無表情だったり、食事の時よく噛まなかったりなど口の筋肉をあまり使わないと、年齢とともに衰えていきます。
他にも、
紫外線
乾燥
水分不足
皮下脂肪・・・脂肪細胞が増えると、脂肪細胞が大きくなって悪性分子が分泌されて、コラーゲン、エラスチンが育つのを妨害し、ほうれい線が、深くなって長くなるようです。
携帯、スマホなど、下を向いて作業する
適当なスキンケア
などで、頬がたるんでしまいます。
仕事によっては、どうしても無表情になりがちですよね。
だからと言ってパソコンなどを相手に顔をいろいろ動かしにくい・・・。
人の目も気になります(;´・ω・)
では、どうしたらほうれい線がうすくなっていくのかを紹介したいと思います!
スキンケアとほうれい線を薄くするマッサージ法
ほうれい線はなくしたいし、肌にはり!欲しいですよね!
やっぱり、一番大事なのは化粧で隠すのではなく、❝基礎❞になってきます。
メイク落とし~乳液またはクリームまで。
スキンケア

1.メイク落としを両手にしっかりとなじませ顔全体にもなじませる。
ホントに優しくメイクを落としていく。(強くこすりすぎないように)
2.しっかり、しっかり洗い流す!(熱かったら、肌もストレスを感じるので気を付ける)
髪の生え際もしっかりと洗い流す。
3・洗顔もたっぷりの泡で、顔を包み込むように、あくまでも泡で洗う。
(メイクで優しくもこすっているので、これ以上負担かけないように)
4・しっかり、しっかり洗い流す。
(私はですがここでタオルで拭かずそのまま化粧水をつけます。)
5・化粧水を両手にしっかりなじませる。
6・顔全体になじませる。(※パンパン叩くと肌を痛めるので、顔全体に優しく化粧水を押し入れるように)
7・水っ気がなくなったなぁくらい化粧水がしっかり入ったら、乳液を両手に取り手の平になじませる。
8・顔全体になじませたら、顔の内から外へ皮膚をこするのではなく、筋肉に呼びかけるように、上がるのをイメージしながら顔の筋肉を優しく引き上げていく。
頬・おでこと顔全体的に。
紫外線によって乾燥するので、UVケアもしっかりとします。この時も、両手にしっかり日焼け止めクリームを手のひらになじませて、顔全体にのばします。
ほうれい線を薄くするマッサージ法
それに加えて、私が実践しているマッサージは、以前テレビ番組で、東京にある美容クリニックのサフォクリニック形成外科医、松宮敏恵先生が伝授されていた、『リガメントほぐし』です。
リガメントとは、皮膚・筋肉・脂肪・骨をつなぎとめている部分のことです。
いつでもいいですが、一番のおすすめは、血行が良くなっている、入浴中か、入浴後です。
やり方は
リガメントは、鼻の付け根から頬骨に沿ってついているので、そこに沿ってほぐしていきます。
1. ぐーをして、親指だけ立てます。
2. その親指の腹を上にして、頬骨の下に滑り込ませるように上に押し上げていきます。
3. イタ気持ちいいくらいで押します。
※骨を下方向に押すと、逆効果になるので注意です!
毎日、約2分します。(強く押しすぎたり、やりすぎるとリガメントが壊れてしまうので気を付けてください。)
『リガメントほぐし』を毎日することで、頬の筋肉の力が高まり、頬が上にあがっていきます。
この方法で、芸人の大久保佳代子さんのほうれい線が、目に見えて薄く、短くなっていました。
この方法だったら、三日坊主の私にもできるんじゃないかと思って、私も、毎日していますが、気持ちがいいし、ほうれい線が薄くなってきました。
舌を口の中の歯に沿ってグルグル回すのもいいと聞いたことがあるので、左からを10回、右からを10回まわしています。初めは、結構疲れます!よっぽど筋肉を使ってないんだなぁ~と実感。
この方法は、筋肉を鍛えるだけではなく、口の中で舌を回して唾液を出すことによって、虫歯を予防することにも繋がるので、おすすめです!
これを、朝晩必ずやっています。
実践してかれこれ4~5か月たちました。
頬の毛穴が涙の形だったのが、ちょっと形が変わってきて、涙の形ではなくなってきました。
効果があるんだと実感しています。
まとめ
日々努力していかないと、中々若さはたもてないですね(;゚Д゚)
でも、「友達が、「お母さん若いね!」って言ってたよ」って、子供から聞くと、正直嬉しいです。
継続は力なり!で毎日行って、ほうれい線が深く、長くならないように予防してみませんか?