石鎚国定公園のとなりにつづく仁淀川町北部にある「安居渓谷」は、紅葉も楽しめる県立自然公園です。
その名の通り、見渡す限り山で囲まれている大自然!!
山の緑の中に、紅く黄色く色づいた紅葉はとても映えてきれいです。
仁淀川町と言えば❝仁淀ブルー❞でも有名ですが、透き通ったきれいな川と紅葉とがまた絶景!!
そんな「安居渓谷」の基本情報と見どころ、そして紅葉をさらに楽しめる景色についてもまとめてみたので、参考にしていただければ幸いです。
では、「安居渓谷」の基本情報から見て行ってみましょう☆
「安居渓谷」の基本情報
◆場所:高知県吾川郡仁淀川町 大屋
◆開園時間:自然公園なので自由散策できます。
◆入園料:無料
◆見ごろ:11月上旬~11月下旬
◆アクセス:《車》高知市内~仁淀川町大崎まで約1時間20分⇨大崎から約35分
◆駐車場:あり(無料)
◆お問い合わせ
仁淀川町池川総合支所地域振興課
0889-34-2114
安居渓谷の紅葉はモミジやカエデがきれいに紅く黄色に色づきます。
紅葉も、川も滝も全て近く感じることができる「安居渓谷」!
さっそく、見どころを見てみましょう(*´▽`*)
「安居渓谷」紅葉の見どころは?
さすが、仁淀ブルー!!
川の水が本当にブルーできれいですね~!!
そのきれいな水とまたきれいな紅葉がマッチして絶景です。
どこを見ても山々で、どこを見てもきれいな紅葉を見ることが出来て最高ですね(*’ω’*)
https://twitter.com/HDS_SWELL/status/800602333155467264
岩のコケに落ちた真っ赤な紅葉が画になります!
ホントにきれいですね(*´ω`)
仁淀ブルーの水紋♪
これは安居渓谷の水晶淵。晴れのほうが青はきれいらしいけど、曇りだと反射が減るから写真はきれいに撮れた!#仁淀ブルー #水晶淵 #高知 #紅葉 #安居渓谷
… https://t.co/A5jFprlz9Q pic.twitter.com/1ophoKPEAv— あい (@sorausagi) November 23, 2016
この透明な透き通ったブルーの水に浮かぶ紅葉も、より引き立ってますね。
風流できれいです!!
https://twitter.com/GOMA455/status/801607648692965376
紅葉に囲まれて、子供と歩きながら「どこ見ても紅葉!きれいだね!」「水がきれいだから紅葉も映えるね」って話をしていたら、あっという間に時間が過ぎそうです。
「安居渓谷」には紅葉をさらに楽しめる景色があります!
それは❝滝❞です!!
飛龍の滝
「安居渓谷」には、いくつか滝があります。
「見返りの滝」・「大滝(おおたび)」・「昇竜の滝」・「筒上見上の滝」・「不動の滝」・「飛竜の滝」など。
「飛竜の滝」は、その中でも一番の見どころ!!
『乙女河原』から400m先、徒歩約5分くらいの所に「飛龍の滝」があります。
「飛龍の滝」の落差は25m!
近くで見ると結構迫力がありますよ(#^^#)!!
川には魚もいるので、子供も「あっ!!魚!!」ってくぎ付けになってしまいます(笑)
川の透明度が高いので、魚が泳いでいるのがはっきり見えて楽しい♪

子供と迫力ある滝を見て、水しぶきを浴びながら自然と触れ合うのも楽しいですね!
滝と紅葉もまた風流です!!
混雑状況
「安居渓谷」の紅葉に訪れる人はたくさんいますが、比較的そんなに混まないのがまたいいところ!!
ドライブも兼ねて、子供とハイキングにもいいですし、紅葉を見に行くには最高の穴場とも言えます。
さいごに
仁淀川町の大自然の紅葉、そして滝、水、どこを見てもきれいで「自然てスゴイ!自然て最高だなぁ~!!」って、心から思えます。
結構大きな岩があったり、石がごつごつとしていて足場は悪いので、小さい子は目を離せませんが、ある程度大きくなった子供にはちょっとした冒険ですね。
水がとっても、とってもきれい!紅葉時期は寒いですが、夏場は川で泳いだりできますよ♪
空気の違いにすぐ気づいてしまうほど、空気がきれいなのにはちょっとびっくりです!!
「安居渓谷」は、自然と触れあえて、大自然の紅葉も見れて、楽しめること間違いなし!
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました(*’ω’*)!!