わくわくしながら待ちに待った『ウチの夫は仕事ができない』第2話が7月15日(土曜日)の22:00~に放送されました!!
観ました?・・・第2話・・・。

何とも言えない悔しい腹立たしい気持ちですが。。。<`~´>
第1話では、「僕は仕事ができません。」「僕は理想の夫には程遠い夫なんです。」
「ごめんね。こんな情けない夫で・・・」と沙也加に正直に話をしました。
ここの錦戸亮さんの、演技!!涙目でそう告白した場面にうるっっときてしまいました。
沙也加が「家族がいて、美味しいごはんが食べられて、健康だったらお金はそんなにいらない。ずっとずーっっと私の大好きな司さんでいてください。」

沙也加とお腹の子供のためにもう一度仕事を頑張ろうと決心して終わりましたね。
ここの夫婦で正直な気持ちを話し合っていたシーンは「じーん。。。(;_;)」ときました。
司、めちゃくちゃいい人ですよね。イケメンだし。
沙也加の包み込むような優しさとあのずば抜けた明るさは、心救われますね。

そんな第1話のあらすじはこちら
目次
ウチの夫は仕事ができない第2話 あらすじ
第2話のあらすじを、公式ホームページからどうぞ!!
司(錦戸亮)は、仕事ができない自分を丸ごと受け止めてくれた妻・沙也加(松岡茉優)と生まれてくる子供のため、もう一度会社で頑張ろうと決意。
チームリーダーの土方(佐藤隆太)は、司の教育係に黒川(壇蜜)を指名し、一大イベント・TOKYOおもちゃエキスポを手伝わせる。しかし黒川から本来新人の仕事である弁当発注しか任せてもらえない司は、後輩の田所(藪宏太)たちから馬鹿にされてしまう。
一方、次の派遣先が見つからない沙也加は、マタ友のあかり(イモトアヤコ)たちの話から、出産・育児費用の多さを知り、今さらながら焦る。慌てて手に入れたビジネス本を頼りに、司のプレゼン能力を鍛えるため、その日あったことを話す「今日の出来事」コーナーを小林家の日課にする沙也加だったが、司の要領を得ずオチもない語り口に先行きは不安で・・・。
そんな中、下っ端の仕事と言われても弁当発注のためにリサーチに熱中する司を見た黒川は、司を外回りに同行させる。得意先で黒川の人を見極める観察眼と仕事ぶりに驚く司だったが、同時に酒癖の悪さも知ることに。黒川を男性上司と思い込んでしる沙也加は司と上司との飲みニュケーションに喜ぶが・・・。
そしてイベント当日。マタ友たちと遊びに来た沙也加は、司が発注した弁当のことを巡って土方から怒鳴り飛ばされているところを運悪く目撃してしまい・・・。
・・・・・
人が怒られているのを見かけたら、何か胸が痛くなりますよね><(怒られてもしょうがない時もありますが(^^;)
沙也加も、マタ友たちと一緒に目撃してしまったら色んな複雑な気持ちも混ざり合って心が苦しかったんじゃないかなぁ。。。
https://twitter.com/uchinootto_ntv/status/884597285266481154
ウチの夫は仕事ができない第2話 感想
ちょっと思ったのですが、チームリーダーの土方に「予算を考えずに好きなものを発注ってどういう事だ!!」と怒られていましたが、絶対なんかそうしなければならなかった理由がありそうですよね。
沙也加の凄い妄想も面白いですが!!
https://twitter.com/uchinootto_ntv/status/885039183806558208
赤ちゃんめちゃくちゃ可愛い~!!
沙也加がどんな妄想をするのか、これも一つの楽しみですね!!
ドラマが放送終了後、感想も更新していきたいと思います(*’ω’*)!
・・・・・
びっくり!!
黒川先輩との急接近どころじゃない!!たーどーこーろー!!
司は、新人の仕事だからってバカにせず、働くみんなが「頑張ろう!」って思ってもらえるお弁当を一生懸命リサーチして、一生懸命に取り組んで頑張ったのに、土方チームリーダーに「予算も考えずに好きなお弁当を発注するとはどういうことなんだ!1つのお店に注文してたら30%はコストカットできてたかもしれないのに。みんながコスト削減で頑張っているのにお弁当なんかに経費をかけるな!!」と怒られながらも。なのに・・・
【おもちゃエキスポ】のクライアントの関根が
「あれがよかったね。お弁当。最高だったね!」っていうお褒めの言葉を!
それに対して、土方チームリーダーが、
「今回、一番の新人にまかせたんですけどね。」
何て言うのかなぁと思ったら、土方チームリーダーは、ちゃんと言ってくれてた。(名前は言わなかったけど)
その時、クライアントの関根が勘違いして、あの田所のもとに・・・。
否定もせずに田所は自分の手柄にして・・・!!

引くわ~!!
けど、その話を沙也加にした時、沙也加が
「どうして担当は僕です!って言わなかったの?悔しくないの?」
って聞かれて、司が
「悔しいよ。サーヤのおかげでさ、せっかく評価されたのに、自分のものにできなかった。本当に申し訳ないし悔しい。でもさ・・・。うん。僕は話がヘタだから上手く言える分からないけど、今日の嬉しい出来事を話すね。」
「お弁当5種類用意して本当に良かったなって思ったのは、お弁当を選んでるみんながさ、楽しそうで。自分で選んだ弁当を食べてるみんなの顔がさ、本当に嬉しそうだったんだよね。僕の仕事でみんなが喜んでくれてるとか、午後も頑張ろうっていう気になってくれたって。だから僕はいい仕事ができたんだと思う。」
「会社に入ってさ、こんなに嬉しかったり、こんな誇らしい気持ちになったのは初めてだったんだよね。だから、悔しいけど、ま、今回はこれでいいんだって思う事にしちゃった。ごめんね。サーヤ。次はね、勘違いされないように頑張る。今日の出来事でした。」
この話を聞いた沙也加は、出て行こうとするけど、
「昨日ね、つかポンが土方チームリーダーに怒られてるところ見てた。正直、残念に思ってしまって。みんなにね、「自分の夫です」って言えなかった。つかポンだって悔しい思いをしてるのに、私はそこまで考えられなくて、一人でイライラしちゃって。みんなが喜んでくれた方が大事だって、つかポンはそういう人なのに。こんなに素敵な人なのに。ごめんなさい!!」
って素直な気持ちをいう沙也加にうるっ。。。
何て、きれいな人たちなんだろう。このドラマを観てると、自分の心もきれいになるような気さえしてきます。
司の、「サーヤのおかげで」っていうセリフ。頑張っているのは自分だけって思ってくるのに、そうじゃなくて、ちゃんと人に感謝する気持ち、周りにも助けられてるってことをちゃんと分かってるところ、素敵です!!
可愛い松岡茉優さんの笑顔に、今週も癒されました。
そして、❝死んだ魚の目❞と❝優しく沙也加を見つめる目❞、錦戸亮さんの、❝目❞の芝居もすごいなと思ったし、司の優しさに癒された第2話でした。
ウチの夫は仕事ができない第3話 予告
司の話に出てくる「黒川先輩」が男ではなく美人先輩だと知った沙也加は、嫉妬心でいっぱいになる。
ある日、バイトの面接でパン屋に面接に行った先で、偶然そこで働いている高校時代の元カレに会った沙也加は、司に自分と同じ嫉妬心を持たせてはいけないと思い秘密にしてしまう。
ショッピングモールの集客イベントの企画を田所と司が出すように言われ、10本出した中でのダメ元の企画が通る。
それには世界的に有名なレイジカキタニ(岸谷五朗)の協力を必要とするものだった。
そんな中、沙也加は司に元カレとの関係について嘘をついてしまう。
マタ友のあかりに「ウソをつくと関係性が静かに変わる・・・」という言葉に罪悪感が。
夫婦間の微妙な変化に不安を感じてしまう・・・。
・・・・・
というストーリーになっています!
まさかの元カレ登場!
第3話楽しみですね!!
https://twitter.com/uchinootto_ntv/status/885885347846017028
つかぽんとサーヤのミュージカル おもしろい(≧з≦)プププ サーヤが可愛すぎます♡、つかぽん姉さんのキャラも最高です٩(๑>▽<๑)۶笑
— saori (@saochan_fms) 2017年7月20日
これからの予想
・・・・・
今回はあの田所との接点が多そうですね(ーー;)☚引きづってる
レイジカキタニ(岸谷五朗)に謝っていたので、レイジカキタニとの間が注目のポイントでしょうか。
契約が決裂しているかのように見えて、ここで司の頑張りでうまく収まって、仕事も成功する!
今度は勘違いされずに司も評価されて欲しい・・・!!
沙也加と元カレのことも、司はちゃんと分かってくれそうですよね。
第3話も、微妙な夫婦間の変化があったとしても最後は、夫婦の絆がまた硬くなるのではないでしょうか(*‘∀‘)
ウチの夫は仕事ができない第2話 視聴率
うぅ~ん。。。第2話の視聴率はどうでしょうか?
私の第2話の予想は10.5%
どうかなぁ~><
分かり次第更新していきますね!!
でました!!視聴率!
予想は外れてしまったぁー(>_<)
第2話は、9.1%でした。
さいごに
予告動画で、上司の黒川さんが「小林、ありがとう。。。」と言った言葉・・・。
司の稀にみる心の優しさに触れて出た言葉でしたね。
司と接して、黒川から徐々に司に対する見方が変わっていきそうですね。
第3話は、どんな話になっているのかなぁ~(#^.^#)
楽しみです♪