四万十花火大会2017!見どころは?穴場はあるの?

2012年10月-12月期まで放送されていたドラマ『遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~』の舞台にもなった四万十川。

このドラマが始まった時、かなり嬉しかったのですが(*‘∀‘)

そんな四万十市で『第13回しまんと市民祭しまんと納涼花火大会』が開催されます!!

まずは、基本情報から確認していきましょう!

 

スポンサードリンク

 

 

基本情報

 

日時:2017年8月26日(土曜日)※小雨決行。ひどい時は8月27日(日曜日)

花火打上場所:高知県四万十市四万十川河川敷赤鉄橋のたもと

アクセス

車:高知IC~四万十中央ICまで 約50分

そのまま国道56号線に出て➡四万十市へ50㎞ 約1時間

中村駅から徒歩約20分


時間:19:00~(花火大会は20:00~21:00)

プログラム:スターマインなど

打上数:約9000発

人出数:約40000人

有料席:なし

問い合わせ:一般社団法人 四万十観光協会
☎:0880-35-4171

トイレ:18基

見どころ

まずはこちらの動画をご覧ください!

しまんと花火大会の特徴は、音楽と花火の競演!

2016年、オリンピックの年らしい曲がかかっていましたね♪

ハートの花火や、色とりどりの花火が打ちあがって、きれいでかわいい♪

 

フィナーレのスターマインはやっぱり見どころです!!

色とりどりの花火が何発も『バババババッ』って上がって夏の空を鮮やかに染めるようすは、きれいなうえに、迫力満点!!

音楽に合わせて下から3つに分かれて打ちあがる花火も好きです!

花火と音楽との競演て感動が倍増するし、何かテンションあがりますね!

鳥肌!!

感動します!!

花火を観覧する穴場

四万十花火大会の特徴は音楽との競演だということをお伝えしましたが、せっかく音楽と競演なのに、聞こえなかったらちょっと残念な気持ちに。。。

会場周辺でしか音楽は聞こえないので、音楽も聞こえて、花火も見える穴場を紹介したいと思います!

 

それはズバリ・・・具同側の赤鉄橋の周りの土手の上!!

土手の下には屋台がたくさん出店しているので、食べ物を買ってゆっくり花火を楽しめます。花火も真正面から見えておすすめです!

しかも、土手の上は人が少ない方なので、穴場スポットですよ(*‘∀‘)

駐車場

駐車場は、無料で約1000台とめれます。

四万十市役所・物産館サンリバー四万十・フジグラン四万十などの駐車場が臨時駐車場。

車で訪れる方が多く、大変混雑することが予想されます(*_*;

渋滞して中々進まないと、ちょっとしんどいですよね(;´・ω・)

子供連れならなおさらです。

 

しかも、交通規制があると

 

え~!ここ通れないのか・・・どうしよ。。。(;゚Д゚)

 

ってことになってしまうかも。。。

そうならないためにもチェックしてみてくださいね(=゚ω゚)ノ

引用元:一般社団法人 四万十市環境協会

 

行く前から、駐車場を第1希望・第2希望・第3希望くらい決めておいたら心に余裕もできて安心ですね!

行きは早め早めの移動、帰りは早く切り上げるか、あえて時間を遅くずらすかがいいかもです!

四万十市のちょっとメモ

やっぱり、四万十市と言えば沈下橋!!

四万十には、たくさんの沈下橋があります。

 

沈下橋通る時、橋の両側に柵がないから端っこ通る時は、正直 「ヒヤっ」と怖い(汗)

怖いけど、でも気持ちがいい!!

でも気を付けて!!

 

沈下橋とは・・・

四万十川の沈下橋とは、増水時に川に沈んでしまうように設計された欄干のない橋のことです。

緑の山々に青い四万十、そして沈下橋という風景は、もっとも四万十川らしい風景でしょう。河口からいちばん近い沈下

橋は、佐田(今成)沈下橋で、橋を渡るときの気分は爽快です。

他に、四万十市内だけでも、深木、高瀬、勝間、口屋内、岩間、長生、中半家、半家の沈下橋があり、いずれも四万十川

らしい、川と人との関わりの感じられる風景が見られます。

引用元:四万十市役所ホームページ

 

今成橋(通称佐田沈下橋)

中村駅から車で約15分。自転車約40分。バスはあるけど不便。

四万十川の最も下流で最長の沈下橋。一番観光客になじみのある沈下橋で、多くの観光客で賑わう。

 

三里沈下橋

中村駅から車で約20分。自転車で約50分。バスはあるけど不便。

下流の今成橋(佐田沈下橋)と比べると観光客は少ないです。でも、夕日に染まった風景は最高!!

 

高瀬沈下橋

中村駅から車で約25分。バスは江川崎行で鵜の江下車。

橋脚が3本ある珍しい沈下橋で、『釣りバカ日誌14』の撮影現場としても有名です!

 

屋内大橋(通称口屋内沈下橋)

中村駅から車で約40分。JR江川崎駅より車で約30分。

さまざまな曲線のデザインがユニークな沈下橋。

 

岩間沈下橋

中村駅から車で約50分。JR江川崎駅から車で約20分。

ポスターや、テレビによく登場するのがこの岩間沈下橋。

 

長生沈下橋

JR江川崎駅から車で約5分。

夏はキャンプやカヌーで多くの観光客で賑わう。

 

中半家沈下橋

JR江川崎駅から車で約10分。

 

半家沈下橋分

JR江川崎駅から車で約15分。

四万十市の中で、一番上流。

秋まつりには、牛鬼や五鹿が渡って、地域の厄払いを行っている。

 

『土佐の小京都』四万十市

四万十市は2005年に中村市と西土佐村が合併して成立。

昔から、四万十市は『土佐の小京都』と呼ばれてきました。

 

小京都とは・・・

古い街並みや景観が京都に似ていることから名付けられた、まちの愛称のこと。

公式に小京都と名乗れるのは全国京都会議に加盟した自治体で、次の条件に1つ以上合致していれば承認されます。

1.京都に似た自然と景観。
2.京都との歴史的なつながり。
3.伝統的な産業と芸能があること。

引用元:一般社団法人 四万十市観光協会

 

高知県に住みながらも、四万十市が『小京都』と呼ばれていたなんて知りませんでした(´・ω・)

しかも、小京都と名乗れるには、全国京都会議に加盟して、条件クリアが必要だとは!!

さいごに

アカメやスズキ、ウナギなどたくさんの生き物がいる四万十川。

自然がたくさんの四万十市の『しまんと市民祭しまんと花火大会』

8月最後の夏の思い出に行ってみませんか?

スポンサードリンク




スポンサードリンク




2018夏ドラマ7月期まとめ一覧

2018年7月から始まる夏ドラマをまとめて一覧にしてみました!良ければ見て下さいね☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください