2017年7月15日にオープンした【道の駅なかとさ】に行って来ました!
道路を挟んだ向かい側に久礼漁港があり、目の前は海が広がってます!
グルーっと見渡せば山もあって、自然たっぷりで気持ちがいい♪
Shopping(買う)のS、Eating(食べる)のE、Amusement(遊ぶ)のAの頭文字をとって「SEAプロジェクト」として満喫できる施設を目指しているこの【道の駅なかとさ】は、まさに美味しそうな新鮮な魚・地元で採れた野菜、木工商品など、色んなものがたくさん売られています!!

ワクワクもんです!
子供が遊べるところもあるので、家族で楽しめて、子供も大満足でした♪*^^*)
今回は、この【道の駅なかとさ】の情報をお届けしていきたいと思います♪
さっそく基本情報からみていってみましょう!
【道の駅なかとさ】基本情報
◆場所:高知県高岡郡中土佐町久礼8645-2
◆アクセス
車:高知IC-中土佐ICまで約40分 そこから【道の駅なかとさ】まで約7分
◆営業時間:9:00~19:00
◆定休日:8月は無休。(それぞれのお店で定休日があるので要注意です!)
◆駐車場:無料で75台(そのうち3台は大型車)
◆運営会社
株式会社SEAプロジェクト
電話/0889-59-9090
できたてだからか、まだ木の香りがしていました。
木の香りって何だか癒されます(*´ω`*)
トイレも別建物できれい!
ではでは、食べるところはどんなところでしょうか?
食べるところは5店舗
『マルシェなかとさ』の中の「黒潮停いか船頭」
営業時間:9:00~19:00
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は営業)


「黒潮停いか船頭」では大野見の減農薬のお米が使われています。
減農薬とか、すぐ食いついてしまう私ですが、やっぱり安心・安全て嬉しいですよね。

ここでは、パックに詰められた商品を買って、空いているテーブルで食べる形です。
「黒潮停いか船頭」のすぐ前に座って食べれる本物の木のテーブルとイスがあります。
天然の形なのか、とっても可愛い!テーブルは赤く塗られていました!
このテーブルの木、天然そのままですよね。めちゃめちゃおっきい!

この前に水槽があって、その奥に生け簀があるのですが、イカが泳いでいました。

シンコや、伊勢えびなども売られていました!


魚に囲まれていましたが、全く匂いも気にならないのも良かったです。
「CAFE MARCHE NAKATOSA」
ここは、ファーストフードが主で、フライドポテトとかフランクフルト、アメリカンドッグやアイスクリームなどが売られています。
ちょこっと何か食べたいな~っていう時にいいかもしれません。
『浜焼き海王』
『マルシェ』を出て、左隣に『浜焼き海王』があります。
営業時間:10:00~18:00(ランチメニューは15:00まで)※季節によって営業時間が変わります。
定休日:毎週水曜日(祝日の場合は木曜日)

貝やカキ、エビや干物を焼いて食べることができます!
もちろん市場直送のカツオの丼ものや、カツオのさしみ定食やカツオのたたきなどが食べれますよ!!
メニューもたくさんありました。

ちょっと気になったのが、❝カツオのソフトクリーム❞。
久礼名物ですが、カツオの味がするのかなぁー。それともカツオ節?ちょっと食べてみたい!!

『岩本こむぎ店』
その左隣に『岩本こむぎ店』。
営業時間:10:00~17:00(売り切れ次第終了の場合あり)
定休日:毎週月曜日

食べてみたかったのですが、お昼にはもう完売!!
結構午前中で完売するらしく、行った前の日も、お昼には完売していたようです。
サンドイッチや、クロワッサン、創作パンなどとっても美味しそうでした!!
完売するなんて、どんな味なの?!
今度は早めに行って食べてみたい!!
『風工房』
そして、最後は『風工房』。
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休

もともとケーキ屋さんで、この道の駅とともに、完全移転しました。
シフォンケーキが有名で、イチゴのゼリーなども美味しい!!
ここで、パスタや、ピザなどが食べれます!!

もちろんケーキやクッキーなども販売されていて、買って帰れますし、ピザもお持ち帰りできますよ!!
イチゴのソフトクリームが、イチゴの香りがフワーっとして、ほんもののイチゴの味でとっても美味しかった!!

子供は風工房で、「ピザが食べたい!!」って言ってたのですが、かなり並んでいたので、最初に行った「黒潮停いか船頭」で買って、外のテーブルで食べました。

こんな感じで用意してくださって、お茶も入れてくださって、「嬉しいね~(*’ω’*)」なんて言いながら外のテーブルへ。

《漁師のイカの混ぜご飯》は、ちょうど作りたてで、あったかくて美味しかったです。
《イカの刺身》も新鮮で最高!《茄子とちくわの炒め煮》も美味しい。。。食べ物がとにかく美味しくて幸せな気持ちになりました( *´艸`)
子供も体を動かして楽しみたいですよね!子供が遊べるところはどんなところがあるのでしょうか?
遊ぶところは?
この日は無料で開放されていたプール。子供たちが楽しそうに、気持ちよさそうに遊んでいました!

この日はやってなかったのですが、トランポリンやミニ新幹線とかもありました♪
トランポリンは中学生まで10分100円で遊べるようです!


10月にはこんな遊ぶものもありましたよ♪

ドッグランのコーナーもあって、小型犬・大型犬とちゃんと分かれていて、さらに右側のスペースがちびっこ広場として遊べます!
結構な広さなので、楽しく遊べるのではないでしょうか!

あとは、『マルシェ』の施設の中に、ボルタニングや、座ってテレビが見えるところも!

わが子も登ってみました!結構楽しかったみたいです(*^^*)
一通り食べて遊んだら、やっぱりお土産も見たいですよね!
お土産を買うところはあるの?
『マルシェ』の中に、お土産コーナーがあります。

ここでは、お菓子だったり、野菜・魚など色んなものがたくさんありました!

❝丸オクラ❞が売られていたのですが、10本120円で売っていて、しかも、農薬・化学肥料不使用だったので即買いしてしまいました!
やっぱり、農薬・化学肥料を使っていないっていうのは嬉しいですよね(≧▽≦)
しかも、オクラの粘りがすごかった!!
❝須崎地区森林組合❞さんが出品されている木工品。ちっちゃいまな板なんかもあって、色々見てたらホント欲しくなります!

魚がまるまる一匹入っているものもある、醤油を入れるとそのままダシ醤油になるという代物。
いつもの醤油が一味違った美味しい醤油に変わると、毎日の食卓もちょっと嬉しいですね!

他にも、たっくさんあったので、なかなか見ごたえあると思います!
さいごに
行った日はちょうど雨がザーッと降ったり止んだりで、出来れば晴れの日に来たかったなぁ~と思いましたが、広々としてとても過ごしやすいところでした。
駐車場も広いので止めやすいし、ドッグランもあるので、ペットと一緒にお出かけできるのも嬉しいですね。
子供もちょっと遊べるところもあるので、楽しめると思います。
とにかく食べ物が美味しい!!
売られている野菜や魚が安い!
ちょっと感動ものでした。。。
お店同士が同じ空間にはなく、別々の店舗になっているのも特徴ではないでしょうか!
また行きたい!!そう思える【道の駅なかとさ】でした!!
お休みの日にドライブもかねて行ってみませんか?
突然のコメント失礼致しますm(_ _)m
高知にこんな楽しそうな道の駅ができていたのですね!
子供達も楽しめそうなので、また高知に行った時には寄ってみたいです^ ^
とても丁寧でキレイにブログつくられていて見やすく楽しかったです^ ^
ツイッターも勝手ながらフォローさせて頂きますね。
またちょこちょこ遊びに来させてください!
タマさん!コメント本当にありがとうございます(≧▽≦)!!
めちゃめちゃ嬉しかったです!!
はい!近くに来られた際はぜひぜひ寄ってみてください(#^^#)
Twitterもありがとうございます(*^▽^*)私もフォローさせてください!!
はい!またまた遊びに来てくださいね(≧▽≦)