ドラマ「コウノドリ2」も、最終回まであと2話となりました。
命の大切さ、子供が生まれる奇跡、そして、そこから始まる子育てのこと、それぞれの人が持つ病気や悲しみ、そして、その病気や悲しみに向き合うこと。
たくさんのことを考えさせられ、本当に素晴らしいドラマだと思います。
前回は、白川にとって、試練の回でした。
自信を持つことは大事ですが、ちょっと自信がつきすぎて周りの声が聞こえなくなってしまっていた。
医療ミスで、「悔しいです・・・。」泣きじゃくってる白川に、「その気持ちを忘れないで・・・」と今橋センター長が白川の肩に手を置いた時、何かグッときました(´;ω;`)理解もすごくあるし、本当にすごく大きい方ですよね。
ペルソナ総合医療センターを辞めて、新たに自分の未来に向かって歩み始めようと決意した白川。
でも、本当に素晴らしいお医者さんなので、これからの活躍が楽しみですね!!
そして第9話。どんな話になっているのでしょうか!
さっそく、見て行ってみましょう!
☆まだ観ていない回がありましたら、こちらからどうぞ☆
目次
「コウノドリ2」9話のあらすじ
【コウノドリ第9話まで、あと3日!】イチョウの前で楽しそうな篠原夫婦でカウントダウンスタート❗️そしてまだ先週の第8話を見れていない人必見の5分ダイジェストを公開したのでこちらもチェックしてみてね〜
#tbs #コウノドリ #野波麻帆 #高橋光臣 https://t.co/h0z3Tb484l pic.twitter.com/UN6d4GdTvK— 『コウノドリ』最終回12月22日 (@kounodori_tbs) 2017年12月5日
2017年12月8日(金)夜10時から放送の第9話は・・・
過去2回流産をしている妊婦の篠原沙月がサクラ(綾野 剛)の元を訪れた。
不安そうに診察を受ける沙月。診断の結果、今回もエコーに映った胎児に心拍はなかった…。
3回目となった流産に不育症を自ら疑う沙月。現代医学でも、まだまだわからないことが多いこの病にサクラはどう向き合うのか。一方、父・晃志郎(塩見三省)が再び倒れたと聞いた四宮(星野 源)。石川県能登に帰省した矢先、晃志郎が診察をしていた妊婦に早剥の疑いが。
一刻を争う事態の中、自らが執刀するしかないと言う晃志郎を見かねた四宮が、父に代わり緊急カイザーをする。その頃、下屋(松岡茉優)は、救命の忙しない現場で患者の症状に対応できず、悔しい思いをしていた。
そんな中、36週の妊婦が緊急搬送される。下屋は産科時代の知識を活用し、緊急カイザーを提案するが…。
ペルソナ総合医療センターのサクラ、下屋、小松(吉田羊)、白川(坂口健太郎)、四宮、今橋(大森南朋)がそれぞれの思いを抱え、動き出す第9話─。引用元:「コウノドリ」公式ホームページwww.tbs.co.jp/kounodori/
また、とっても辛い話になりそうです。
不育症は子供を授かることができても、死産や流産をくり返して出産にたどり着けないことをいうそうです。
不育症なのかどうか、調べることが出来るんですね。
でも、もしそうだったら・・・。
治療することは出来るのでしょうか。
また、考えさせられそうです。
下屋加江/松岡茉優
【コウノドリ第8話まで、あと12時間!】救命の加瀬先生と下屋先生でコウノドリポーズ🐣
#tbs #コウノドリ #松岡茉優 #平山祐介 #今日から12月 #ラストスパート pic.twitter.com/XBtb6W3hhF— 『コウノドリ』第8話12月1日 (@kounodori_tbs) 2017年12月1日
下屋加江は、研修医を経て、ペルソナ総合医療センター産婦人科の専門医になる。
しかし、焦って前を向きすぎて失敗することもしばしば。
下屋には試練もありました。
下屋は適した処置をしたけれど、患者側は納得がいかずに、赤ちゃんに手術が必要だけれど受けさせないと言われてしまって、赤ちゃんにだけ寄り添うのではなく、これから育てて行く両親に寄り添うことの難しさも学びました。
そして、一番辛かったのは、ヘルプで入った産婦人科で仲良くなった同じ歳の同じ名前の神谷カエ(福田麻由子)が、心肺停止でペルソナ総合医療センターに運ばれて、赤ちゃんは助かったけどカエはそのまま息を引き取ってしまいました。
手の震えから甲状腺を疑ってその産科の院長に報告はしたものの、ずっと心に引っかかっていました。サクラに相談しようかとしていた—その時でした。
このことがきっかけで、下屋は全身管理を身につけるために救命に行くことを決意。
この時サクラが「行ってこい!強くなって帰ってこい!」と、力強く送り出してくれました。
叱られたり、嫌味を言われたりしながらも、持ち前の打たれ強さで頑張っています。
【コウノドリ第6話まで、あと4時間!】サクラ先生と下屋先生、先輩後輩のふたりでカウントダウン❗️今夜はぜひリアルタイムでご覧下さい❗️
#tbs #コウノドリ #綾野剛 #松岡茉優 #吉田羊 #坂口健太郎 #星野源 #大森南朋 pic.twitter.com/IiqTdUGHlg— 『コウノドリ』第8話12月1日 (@kounodori_tbs) 2017年11月17日
そんな下屋加江を演じている松岡茉優さんは、1995年2月6日東京都生まれの22歳。

大のモーニング娘ファンだということはとても有名ですね!
「受験の神様」「35歳の高校生」「GTO」「問題のあるレストラン」「ウチの夫は仕事ができない」など、たくさんのドラマの作品に出演されています。
映画でも『霧島、部活やめるってよ』『悪の教典』『ちはやふる』『勝手にふるえてろ』などたくさんの作品に出演されています。
最終話に向けての下屋の成長を、松岡茉優さんがどうゆう風に演じていくのか楽しみです!!
「コウノドリ2」9話の感想
放送終了後に更新していきます!
「コウノドリ2」9話の視聴率
分かり次第更新していきます!
「コウノドリ2」10話の予告
2017年12月15日(金)夜10時放送の第10話は・・・
分かり次第更新していきます!
まとめ
【コウノドリ第8話まで、あと4時間!】サクラ先生としのりんでカウントダウン❗️2人で楽しくピアノ連弾🎹
#tbs #コウノドリ #綾野剛 #星野源 pic.twitter.com/6kOrkejAFp— 『コウノドリ』第8話12月1日 (@kounodori_tbs) 2017年12月1日
2度流産を経験している妊婦・沙月は、3度目の妊娠をする。
診察に訪れた沙月を診たサクラは、赤ちゃんの心拍を確認できず、沙月につらい告知を。
サクラは、不育症かもしれないと悩む沙月に、カンファレンスで不育症検査をするべきかを相談。しかし、意見は分かれてしまう。
その頃、四宮は石川の実家の産婦人科で父親の晃志郎(塩見三省)の代わりに緊急帝王切開をすることに。
不育症検査をするべきかどうか、とても難しいですよね。
サクラもどうするべきか、とても悩みます。
サクラは沙月にどういう風に寄り添い、どう決断するのか。
そして、今回石川県で晃志郎の代わりに手術を行う四宮。
四宮もこれからどうするのか注目です!
最終回の第11話は12月22日(金)。あと2話。目が離せません!!