子供の足の小指が変形?原因・予防方法は?

こどものう~
なんか、足の親指のところが痛い。。。

 

ある日突然子供が言って来ました。

見た感じ、・・腫れてもないし・・色もおかしくない。。。

 

ごろ寝まま
「えー!いつから痛いの?」

 

聞くと、なんと2日前!!聞けば、家の中の壁の角っこでぶつけたらしい・・・。

 

ごろ寝まま
「えー!その時言ってよ~(;゚Д゚)」
こどものう~
「その時はそんなに気にならなかったもん(-ω-)/」

 

ごろ寝まま
「・・・(・´з`・)。」

 

ということで整形外科へ行った結果、親指には特に問題はなく、それとは別の問題が・・・。

 

ひどくはないが【内反尖足】かもしれないと言われました

 

【内反尖足】という病名をここで初めて聞いたので、ちょっと調べてみました。

 

スポンサードリンク

 

 

内反尖足とは

 

外反母趾と対照的に足の小指が内側に曲がって変形すること

 

外反母趾と一緒に内反尖足になることも多いと言われています。

 

小指の内側に曲がっている角度で内反尖足の重さを診断

 

10度未満・・・正常

10度以上・・・軽度

20度以上・・・中等度

30度以上・・・重度

 

 

内反尖足になる原因

 

整形外科の先生に聞かれたこと、それは・・・

 

「スポーツをしていますか?」

「靴のサイズはピッタリ合っていますか?」

 

子供には、特にスポーツの習い事はさせていませんでした。

学校から帰ってきても、友達といつも公園で遊ぶわけではなく、家で遊ぶことの方が多かったです。

 

靴も、「子供はすぐに大きくなるから」と理由付けし、ケチって小さい頃から大き目の靴を履かせていました(T_T)

合わない靴をはかせると、指が遊んで地面を蹴る力が弱くなるし、他の小指をかばって他の部分に負担がかかるそうです。

 

原因は、運動させていなかったことと、合わない靴を履かせていなかったことにありました。

歩き方や遺伝の場合もあるそうです。

 

かかとの周りの骨格が壊れてしまって、足の裏の❝土踏まず❞が平べったくなり、無くなってしまいまいます。こういう状態を偏平足または開帳足といい、つま先が扇を広げたようにつぶれていき、靴に小指の付け根に当たりやすくなって、だんだんと変形していきます。

 

先生に言われたことは、内反尖足がひどくなると大人になった時、歩くのに支障がでるかもしれないと。

でも今すぐに何らかの治療をしないといけない訳ではなく、様子を見て行くことになりました。

 

内反尖足の対処方法

 

  • 靴に中敷きを敷く。
  • テーピングをまく。

※この2つは、病院でやり方を教えてもらうことをお勧めします!

  • 自分の足に合った靴をはく。

※指先も遊ばず、ピッタリなものを選んでください。

 

 

先生に教わった予防方法

 

診察の終わりに、足の小指がちょっとでも良くなるように、進行しないように、何か家で出来ることはないか先生に聞いてみました!

 

先生が教えてくださった方法

 

1.家にある普通のタオルを広げて床に置きます。

2.両足のかかとを床につけて動かさないようにします。

3.両足の足の指だけの力で、広げたタオルを自分の方に手繰りよせます。

 

 

これを毎日行うといいそうです。

ちょっとやってみたのですが、これが結構難しい(-_-;)

 

子供は、最初は難しくて、かかとも一緒に動かしてしまったり、中々手繰り寄せれなかったのですが、今は順調に手繰り寄せれるようになってきました。

 

靴のサイズと、このタオル運動のおかげか、進行もしていません。

 

さいごに

 

子供の足の変化に気づけないなんて、正直情けない話しです。

じっくり見ずに、特に変わりないと思っていたという。。。

先生に言われて初めて、

 

・・・言われてみれば確かに、ちょっと寝たように曲がってみえる(汗)

 

と気づく始末(T_T)

 

ちょっとした気づきに、きちんと向き合って、対処していかなければですね。。。

スポンサードリンク




スポンサードリンク




2018夏ドラマ7月期まとめ一覧

2018年7月から始まる夏ドラマをまとめて一覧にしてみました!良ければ見て下さいね☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください